2017.2.10-2.11 箱根旅行 - 2017.02.26 Sun
そうだ温泉に行こう!と行ってきました
温泉温泉~♪と検索して前日に予約したら、なんと以前いった所でした(笑)
なんか見たことある名前だと思ったんだよね。
◆2月10日◆
〇新宿からロマンスカーで箱根湯本までGO!
コンセントがないこと以外は快適
ラスクおいしかった(甘かったけど)
〇1時過ぎに到着
まずは昼を食べようと思ったが、本当に何もない。ラーメンになった(´・ω・`)
〇登山電車で強羅へ
40分弱。結構時間かかる。数年ぶりだったので忘れてた
〇箱根ロープウェイで早雲山へ
大涌谷までは設備改良工事で運行してなかったので、臨時バスでGO
黒卵を買いたかったのだが、5個からだった。そんなに要らないよーと諦める。
〇観光メインではない旅なので、ここらでホテルへGO!
箱根湯本駅から温泉街にあるそれぞれのホテル・旅館までの巡回バスが100円で出てるのですが、そこまで疲れてなかったので徒歩で行ってみました
約15分。
しかしそのホテルは温泉街の中で一番奥地にあったのだった。
〇ホテルでバイキング&温泉
お料理は相変わらずおいしかった♪
ここで飲んだ柚子蜜サワーが大ヒット。おかげで最近のマイブームになってる
露天風呂に入っていたら雪が降ってきて最高だった
タイ式マッサージで首がやばいですねと言われる。確かに固まってるんだよな…痛いとか辛いとかはないんだけど。
翌朝ちょびっと雪降ってました。
— そらはち (@sky888888) 2017年2月10日
◆2月10日◆
箱根湯本駅ではバスが次々きましたー
船の時間まで余裕があれば行きたいと思ってたのですがギリギリだったので諦めた
プラス500円払って特別乗船室へ!お客さん少なくて良かったです。海賊の服装したおじ様が写真撮影に来てくれたけど丁重にお断りしました。
— そらはち (@sky888888) 2017年2月11日
〇ポーラ美術館へ!
特に何が見たいとかは無かったのですが、このまま帰るのもあれかなーと思ったので
写真撮影可だったので気に入ったものだけパチリと。
レースの帽子の少女(ルノアール 1891年)
水浴の女(ルノワール 1887年)
パリ(ラウル・デュフィ 1937年)
昔美術の教科書で見てすごく強烈に印象に残った作品。
〇帰宅!